STAFFBLOG

迫田紗楓

内定式!!

こんばんは! 施工管理部の迫田です。 日増しに秋が深まり、朝晩は肌寒さを感じることも多くなりましたが、 皆様お…

寺田昂樹

入社してから半年経過!

こんばんは。 入社1年目 施工管理部の寺田昂樹(てらだこうき)です。   4月に入社してから気が付け…

佐藤雄大

軒天貼り

こんにちは! 楓工務店施工管理部大工課の佐藤雄大です! 今日は軒天をしました! お家の外観ですごく目立つとこな…

西岡 秀晃

これが初めの検査です!

  こんにちは 施工管理部の西岡です。 朝晩は急に涼しくなりましたが、まだまだ日中は暑く 服装の管理…

幸岡拓海

奈良市の現場 鉄筋組のこだわり

こんばんは! 施工管理部の幸岡です! 9月に入ってもまだまだ暑いですね、、 私の最近のマイブームは、料理系のY…

迫田紗楓

上棟工事!

こんばんは! 施工管理部の迫田です。 9月目前ですがまだまだ暑い日が続いております。 皆様お障りなくお過ごしで…

木下卓真

一流になるために

こんばんは 施工管理部の木下です。   弊社では毎年一流の現場塾という研修を受けております。 現場を…

西岡 秀晃

これでお家の外枠が分かります!

  こんにちは。施工管理部の西岡です。 今年の夏は猛暑ですね。。 毎日35度以上の気温があるような気…

幸岡拓海

奈良市 現場リポート♪

こんにちは! 学生の皆様は夏休みでしょうか。 宿題は先に終わらせておくのが、夏休みを最大限楽しむノウハウだと …

迫田紗楓

配筋検査!!

こんばんは!施工管理部の迫田です。 梅雨明け前の天候不順の日が続いていますが、お障りなくお過ごしでしょうか。 …

木下卓真

蟻について

こんばんは! 施工管理部の木下です。   7月に入りより蒸し暑くなってきましたね。   本…

髙田晃我

窓台作成!

こんばんわ! 楓工務店 大工課の高田 晃我です! 本日は窓台作成をしました! 窓台とは窓の下につける部材のこと…

西岡 秀晃

ココが一番重要な検査です!

  こんにちは、施工管理部の西岡です。 先日、中間検査という検査に行ってきました。 中間検査というの…

迫田紗楓

スイッチオン研修!!

こんばんは!施工管理部の迫田です。   夏を思わせるような強い日差しの日が続きますが、お障りなくお過…

木下卓真

クロスのメンテナンス

こんばんは! 施工管理部の木下です。   本日は、クロスの隙間を目立ちにくくする方法についてご紹介い…

髙田晃我

造作カウンター 初施工!

こんにちは!施工管理部 大工課の高田晃我です! 僕にもとうとう後輩ができ、先輩としての自覚を持たないとなと思っ…

西岡 秀晃

いよいよ、お家が建ちます!

  こんにちは!施工管理部の西岡です。 日中は春を感じる暖かさがあったり、肌寒く感じる日があったりで…

幸岡拓海

KK10 入社式♪

こんばんは! 施工管理部の幸岡です! 桜満開の中4月3日に入社式がございました! 今年も新社会人たちが総勢19…

迫田紗楓

上棟工事!!

こんばんは!施工管理部の迫田です。   三寒四温の言葉どおり寒さと温かさが入り混じる毎日ですが、 &…

木下卓真

エコキュート

こんばんは。 施工管理部の木下です。   昨日に続き本日はエコキュートについてです。 エコキュートも…

...23456...10...14

非対応ブラウザ

申し訳ございません。当サイトではご利用のブラウザは非対応となっております。
下記のリンクより最新のブラウザをインストールしてご覧ください。