STAFFBLOG

追田奈菜

母の日

こんにちは。 爽やかな五月晴れに、夏の気配を感じるころになりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 先日の母の日…

竹谷竜雅

近隣様からの嬉しいお声

こんにちは! 施工管理部の竹谷です!!   弊社の取り組みで、 建築現場にお客様からのお声を書いてい…

迫田紗楓

検査員の一日

こんばんは!施工管理部の迫田です。 新年度を迎えられ、何かとお忙しいことと存じますが、皆さまいかがお過ごしでし…

木村 寿々春

建築後のお家の点検!

こんにちは! 施工管理部の木村です! 最近は暖かくなりましたが雨もよく降り、寒暖差の激しい日々ですね。 &nb…

西岡 秀晃

外部からの雨水の侵入を防ぎます!

  こんにちは、施工管理部の西岡です。 ようやく、日中が過ごしやすい気温にもなり、 桜が散り始める季…

木田 歩夢

施工管理インスタグラム

施工管理部の木田です! 三月末でやっと過ごしやすい気温になってきましたね。   今、施工管理部全体の…

幸岡拓海

奈良市 住宅建築のこだわり

こんにちは! 施工管理部の幸岡です! 待ちに待った春の訪れとともに花粉も訪れていただき、非常に季節を感じます!…

寺田昂樹

基礎工事について

こんにちは!現場監督の寺田です。今日は、家づくりの大切なスタート「基礎工事」について少しお話しします。 基礎は…

木下卓真

施工管理部のインスタグラム

こんばんは! 施工管理部の木下です。 本日は施工仮部のインスタグラムの紹介です。   弊社の施工管理…

追田奈菜

雪とフットボール

こんにちは。 三月になりましたが、まだ寒い日が続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか。 少し前になります…

迫田紗楓

上棟工事!

こんばんは! 施工管理部の迫田です。 暦の上では春ですが、朝晩の冷え込みはまだ厳しい時期となりますが 体調を崩…

西岡 秀晃

現場での取り組み!!

  こんにちは。施工管理部の西岡です。 年明けから一気に気温も下がり、やっと冬が来たと 私は感じてい…

幸岡拓海

2025年の挑戦!1級施工管理技士への第一歩

2025年、現場監督として新たな挑戦を始めます。 目標は「1級施工管理技士」の資格を取得すること。 この資格は…

木田 歩夢

あけましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます! 施工管理部の木田です。   2024年があっという間に終わり、20…

寺田昂樹

仕事初め

新年あけましておめでとうございます。 施工管理部の寺田昂樹です。   本日から今年の仕事が始まりまし…

木下卓真

木部の塗り替え

こんばんは。   楓工務店の木下です。 本日は簡単に外部にある木材の塗装についてです。  …

追田奈菜

メンターさんとご飯。

こんにちは。今年入社いたしました施工管理部の追田です。 弊社では、1年目のスタッフに業務を教わるトレーナーとは…

迫田紗楓

お引き渡し式!

吐く息が白くなり、冬の気配を感じる季節となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 先日、お引き渡し式に参加…

西岡 秀晃

これから全現場行っていきます♪

  こんにちは、施工管理部の西岡です! 今日は冬並みの風が吹いていて、一段と寒さを感じましたが 皆さ…

中西慧汰

ボード貼り!

こんにちは! 施工管理部大工課の中西です! 本日は私が担当します! 季節が変わり寒さが増してきましたね! 皆さ…

12345...10...14

非対応ブラウザ

申し訳ございません。当サイトではご利用のブラウザは非対応となっております。
下記のリンクより最新のブラウザをインストールしてご覧ください。