0円リフォームの仕組み
ローンの借り換えによって負担が減った差額をリフォーム費用に充当するシステムのことです。
こんな方におすすめのイベントです
築10〜20年位のお家に住んでいて、、、
✔外壁や屋根の塗り替えを業者さんにすすめられている
✔子どもが大きくなったので部屋を分けたい
✔建築当時の住宅ローンをプロと改めて見直したい
こんなリフォームが実質0円でできます!
内窓施工(通常参考価格〇〇万円)
子ども部屋の間仕切り(通常参考価格30万円)
外壁塗装(通常参考価格90万円)
楓工務店リフォームが選ばれる理由
01.お客様満足度98点!
プラン・施工・お引渡 まで一貫して担当!
02.熟練の職人による丁寧なリフォーム実績!
03.ライフスタイルやご要望をしっかりとヒアリング
→ご家族の思い描く理想の暮らし作りに寄り添います
地域密着・注文住宅施工実績700棟以上のノウハウを活かした楓工務店で、
オーナー様の長く安心できる暮らしを守るために発足したリフォームリノベーション事業部が心を込めてご提案いたします!
0円リフォームの流れ
よくある質問
Q1:なぜ現金負担0円でリフォームが出来るの?
A:既存の住宅ローンの金利をより低い金利に変えることで、払わなくてもよくなった金利負担分を工事代金に当てることにより、現金負担なくリフォーム工事が可能となります。
Q2:借り換えで損することはないの?
A:原則ございません。諸経費含め負担が重くなるようであれば借り換えは行いません。
Q3:金利が上がったらどうするの?
A:金利が上がったタイミングで固定金利に変えることも出来ます。
Q4:リフォームローンも組んでるけど大丈夫?
A:銀行の審査基準を満たせば問題ありません。場合によっては既存のリフォームローンを住宅ローンに組み替えることも出来ます。
Q5:削減枠以上にリフォームはできるの?
A:住宅ローンの金額が多少増えても問題なければ一定の条件の下で可能です。